02/12/2011

ダブリンDrペッパー届く

dublin dr pepper by migi328
dublin dr pepper, a photo by migi328 on Flickr.

先日から何度かお伝えしているダブリンDrペッパー、後日、マダムが再オーダーしていたそうです。それが、とうとう届きました!

ふ~!
こんなに飲むのが大変な代物だったとは…

もうすでに画像でも空き瓶になっている物が見えますね。飲みましたよ!

味はドクターペッパー、例のチェリーを感じさせる味です。本当に同じレシピというか、これがオリジナルレシピなんですね。砂糖(さとうきび)を使ったメキシコ産コカコーラと同じく、現在普通に流通しているドクターペッパーよりも後味がさっぱりしてて良いです。ここまで入手するのに難儀してまずかったら泣くよ。しかし、最近、何かこのドクターペッパーの味が物足りなくも感じるのですな。何故かはわかりません。日本でも実は久しぶりに日本のドクターペッパーを飲んで、アメリカのよりもマイルドだな?と思ったのですが、アメリカのも案外普通の味というか、もっと忌み嫌われる味だったような気がするんだけど…はて?特にこれはマイルド?薄く?感じる…(現時点で200cc位しか飲んでないですが)

私の舌がさらにバカになっているのでしょうか…!?
それとも、二日前にマダムが買ったバーチビアをちょっと飲んだからでしょうか?※バーチビアは、ルートビアの上を行くリアルで飲むサロンパスみたいな味がします。バカ舌の私でも降参の炭酸飲料です。

さて、一本は、知り合いのディンテンファスさんの所に行きました。ディンテンファスさんは、非常にモノや食べ物に対して難しい人なので、飲んだ感想が今から楽しみです。

 

※もうこのダブリンDrペッパーは入手不可となっています(前々からこことドクペで訴訟沙汰になっていましたが、それでとうとう製造中止の憂き目にあったとか?詳細はちょっと良く分かりません)。