日本からシアトルに戻って以来、ほとんど買い物に行けないでいました。私も忙しくてマダムも忙しい、結局ご飯はどうするかというと、マダムが仕事からの帰宅時にスーパーから電話してきて
必要な物なに?
突然電話がかかってきて適当に「豆腐、きのこ…」等と返答。マダムが適当に見繕って買って来るという感じでした。
そんな状況でしたが、昨晩は久しぶりに買い物に行ってきました。いやぁ〜クリスマスですね!クリスマスのお菓子コーナー等なめ回すようにじっくり見てしまいました。スーパー滞在時間、多分2時間位いたと思う(笑)
今日の画像は、昨日買って来たヌガーです。マダムはヌガーが大好き。以前のブログではヌガー・ド・モンテリマールなんてフランスのヌガーについて書きましたが、実はあれもマダムが食べたい!と買った物でした。しかし、今回は私が買いたい!と言って選んだこのイタリアのヌガー…フリーズドライのベリー類とピスタチオ等のナッツ、そしてベリーの果汁(原材料にはクリームと書いてある)で美味しそう。名前もカントリーベリーのソフトヌガーケーキ。カラバッジョにあるクオランタというブランドのようです。
ヌガーケーキだって!←どうやら円形に作ってカットしたからという形だけのネーミングらしいがよだれ(笑)
そういえば、帰国した際にカーチャンから「あなたのブログは甘いものの事しか書いてなくて、食生活は大丈夫なの!?」と心配されました。一応、今日のお昼は焼きそば食べたけど、特にそれについてはもの申す事ないよね…(´・ω・`)
このヌガー、ホワッとしてます。ヌガーで思い浮かべると、大抵ヘヴィーでくにゃくにゃ、歯が持って行かれそう、そんな感じですが、これは軽いです。口に入れるとくにゃ感はもちろんあるものの、全体的にはしっとりほわわ。ベリーの甘酸っぱさとナッツの香ばしさ、ヌガーの甘さで三位一体。ただ、砂糖が原材料の第一位な位だし、ヌガーだからもちろん甘いですぞ。
その前に、虫歯が出来る事をこの世の何よりも恐れている私にとって、ヌガーは最大の天敵のはずなのですが、これにはひれ伏しました。しかも、こんなにもバリエーションがあります↓トロピカルフルーツとかやけに楽しそうな見た目。他のも食べたくなりますな(涎)