06/05/2012

スーパームーン

20120506-173303.jpg

昨日はスーパームーンでしたね。こちらでは、スーパームーンの観測最適時間は昨日の午後11時45分、普段よりも14%ほど大きく見え、30%ほど普段より明るく見えるとの事でしたね。

11時ごろベランダに出ますが、方角違いで見えません。というわけで、マダムに車を出してもらって見に行きました。ワシントン湖の畔まで。それが、上の画像ですが、撮影の準備を全くせず、カメラもパンケーキレンズのままだわ、暗くて設定がオートのままだったわ、カメラで撮った方はズダボロ写真でした…何をしているんだ、自分よ。

この画像はiPhoneで撮ったもの。普段の月と変わりませんな…orz

しかし、マダムが車を停めた位置がアパートかコンドの近くで、これを撮っている時も変質者に思われないかヒヤヒヤでした!まるで、盗撮をしているようだ!

月の方は、確かにかなり明るい!しかし、サイズが普段より大きく見えたかと言うと正直微妙でした。

以前、天文クラブの活動で、日没後のグリーンレイク湖畔に集まったことがあります。その時、湖の向こう岸の湖上スレスレにものすごく強烈に光る超巨大円形看板が目に入りました。文字など見えません、とにかく光が強すぎて。なんの看板かわからないけど、とにかく巨大でビックリするほど光ってる!人工物にしては大きすぎる、一体どこの看板だ!?ものすごい看板だな!!と興奮。

しばらくしてから同じ方角をみると…その看板は上方に移動。あれ?!なにあれ、え?月?!

月でした。人工物ではありませんでした。

マダムに「あれ、月だったんだね…」と話しかけると、何だと思ったの?と逆にビックリされ、超巨大看板かと思ったと言ったらさらに驚かれました。