岡本さんと子供の頃持っていたようなこすると匂いが出る文具の話をしていた時の事です。岡本さんから「その手の円形のシールなかった?外国っぽい感じのデザインで、ピーナツを鮮明に覚えてるんだけど今でもあるかな?」
確か…何年か前にテキサスの実家から送られて来たマダム幼少時の宝箱にそんなようなのが入っていたような…それが上の画像です。これで岡本さんとこすって匂いの出るシールの話が盛り上がり、この画像のりんごの新品がebayで20ドル以上の高値で販売している事も教えてもらいました。
やっぱりいかなるものでもクローゼットで寝かせておくべきなんだ!(笑)
そして、画像のマダムのりんごシールですが、まだこすると匂いがちゃんと出るんです(笑)そして、さらに宝箱を漁っていたら見つけたのがこのスマーフ。ミントの香り↓
マダムに話を聞くと、小さい頃マダムもこのシールが大好きでコレクションしていたそうなんです。ただし、きちんと一つ一つ紙に貼付けて、擦っては楽しんでいたと。未使用品をコレクションではなく、活用しながらコレクションしていたと。それがまだ実家のガレージにあるそうです。相変わらず物持ちの良い一家である…(笑)
で、ここで岡本さんの疑問です。岡本さんはこのシールをお友達から頂いたそうですが、日本で輸入販売されていたのかはたまた海外土産なのかは分からないそうです。ここを読んでいる皆さん、このシールをご存知の方はいらっしゃいますか?自分も持ってたやら、お店に売ってたのを見た事あるやら…。岡本さんの入手経路はいかに!?