08/10/2013

つくもがみ

20131008-105753.jpg

昨日、ふらぽちゃんから郵便が届きました。中身はかまわぬのハロウィーン限定つくもがみ(←クリックするとつくもがみのwikipediaのページに行きます)柄の手ぬぐい!↓

20131008-105802.jpg

しかも、白とベージュの二色を送ってくださいました。ふらぽちゃん、どうもありがとう!!そして、かまわぬのお店で「海外のお友達への贈り物ですか?」と聞かれ、そうだと答えると英語版の説明書を同封してくれたそうです。海外に住んでいるお友達という意味かと思ったとはふらぽちゃん。英語版の説明書が用意されているという事は、外国人でも手ぬぐいを買う人がいたり、海外へのお土産にする人が多いという事ですよね。確かに手ぬぐいってこちらの人はどう使うのかイマイチ分からなそうだし、英語の説明書がついていると便利ですね、説明の手間がはぶける(笑)今度帰国したら私もこっちの友達へのお土産はかまわぬで手ぬぐいを買おうと思いました。

20131008-105809.jpg

さて、つくもがみの手ぬぐいを広げてみると…予想以上に可愛すぎて使えないかも!(笑)下駄、提灯、かなづち、枡、傘、うちわ、花瓶…色々なつくもがみのイラスト。どのつくもがみも活き活きしてる!!(笑)

20131008-105815.jpg

ふとこの手ぬぐいを見ていて、小学2年の時の絵日記を思い出しました。ゴミ箱に目と手足のついたイラストに、日記の本文は「もしゴミ箱に手足がついていたら、こっちがゴミを捨てに行かなくてもゴミ箱の方が拾いにきてくれるのに」的なもの。大人になってそれを読んだ時、我ながら小学2年にしてどこまで怠け癖がついてるんだ!?と驚いたのですが…さすが三つ子の魂百まで、今もこんな感じだ(笑)

ちなみに、某所で手ぬぐいで顔を拭くと肌に良いという事を読んで試してみたら、実際に凄く使いやすいです。押さえるだけですぐ水分を吸収するし、手洗いして干しておけば簡単に乾くし、手ぬぐいはイイ!ふらぽちゃん、つくもがみ手ぬぐい、大事に使います。本当にありがとう〜!!