02/11/2013

ホリデーバザール

20131102-182039.jpg

毎年恒例、スウェディッシュカルチャーセンターで行われているスカンジナビアンホリデーバザールに行ってきました。毎年、北欧グッズを売るお店が出店するので楽しみにしています。北欧から輸入されたものから、シアトル周辺在住北欧出身者による制作物の販売です。北欧というと食器類が有名ですが、食器類はほとんどありません←私も北欧の食器は好きですが残念ながらこのホリデーバザールで販売しているお店は毎年ないですなぁ。

20131102-182051.jpg

今回、目に止まったのは、シアトルの地元の方によるダラホース(ダーラへスト)です↑制作者の男性はデンマークかノルウェー系で、スウェーデンまでダラホースの作り方を勉強しに行ったそうです。そして、ダラホースを始め、各種木彫りの動物を制作して販売しているそうです。お店にも、様々なペイントが施されたダラホースを中心に、トナカイ、白くま、クマなどが並んでいました。

その男性によると、今時はこのダラホースも機械で作ったものが多く、また中国製も増えている、手作業で全部やっているのは珍しいと自画自賛?(笑)ペイントがもの凄く丁寧で細かくて、私が入手した雪の結晶もあれば、伝統的なローズマリングのペインティングが施されたものなど、どれも模様が素敵でした。ペインティングは知り合いの女性にやってもらっているそうです。

20131102-182057.jpg

赤いのはウチにあるスウェーデンのダラホース。高さ20センチ位。今日買ったのは手のひらサイズで高さ10センチ位です。なんとなくずんぐりむっくりしていて可愛いです。