09/03/2014

くらこん

20140309-173734.jpg

先日、カーチャンから救援物資が届きました。中には食洗機で洗える塗り箸やうさぎの箸置き、お菓子類、そして塩昆布↑このパッケージが強烈!(笑) 誰これ、誰なんですかこの塩こん部長って!と思いながらマジマジとイラストを凝視。ふと、なんか喉仏がちょっと変だなぁと。思ったのです。二回見て、三回見て、ん?これって「ら」じゃない?文字だよ文字!でもなんで「ら」なんだ?「くらこん」の「ら」なのか!?じゃ、「く」はどこだ!位置的に顔の中に「く」が潜んでいると思った私は鼻の部分が「く」なんだろうと決めつけ、そして喉仏よりも右側にあるであろう「こ」と「ん」を探したらすぐに発見。お〜これは面白い(笑) イラストに文字がかくれんぼ。その時に、「く」は鼻の部分ではなく反対側の肘のところにあるのを発見しました。

20140309-173749.jpg

↑探してみてください(笑)

20140309-173802.jpg

その後、塩昆布って言ったらフジッコだったよな〜くらこんって初めて目にする会社名だな〜と、なんとなくパッケージ上部の「くらこん」の部分を眺めていると、くらこんの一歩手前に小さく「びっ」と入っているではありませんか!(笑) なになに?びっくらこん?この素晴らしいオヤジギャグはやはりこのイラストの塩こん部長によるものなのでしょうか?(笑)

ちなみに、カーチャンにパッケージの楽しみ方を話したらまるで知りませんで、フジッコよりも内容量が多いからという理由だけでこれを選んだとのことでした。わたしゃてっきり塩こん部長に私が惚れそうだからこっちを選んだのかと思ったよ(笑) カーチャン、色々送ってくれてありがとう!