24/03/2014

持ち帰り小籠包

20140324-173628.jpg

先週、マダムがディンタイフォンのお持ち帰りをしてきてくれました。やはりお店に直接食べに行けなかった〜\(^o^)/

しかし、何たる事でしょう、お持ち帰りにこの豪華な紙袋。ディンタイフォン…ただ者ではない。普通、レストランで注文して持ち帰ると大抵ペラペラのレジ袋入りなのにである!中をチラ見してみると、これまたディンタイフォン専用の紙パック。お金かけてるなぁ…。

20140324-173650.jpg

今回、私がお願いしたのは、小籠包とエビチャーハンです。↓小籠包。うーん、やはりこれは時間が経過してちょっと残念な見た目に。お〜い、元気ないぞ〜

20140324-173709.jpg

エビチャーハンは美味しそう。日本の中華料理屋さんのエビチャーハンそのものの見た目にむせび泣いた。そういえば、アメリカの中華料理屋さんでチャーハンを頼んだ事がありません。というわけで、今回アメリカでのチャーハン初体験!

20140324-173728.jpg

マダムはブロッコリの一品料理と野菜まんを選んだそうです。↓野菜まん

20140324-173743.jpg

そして、これは甘い系の黒ごままん↓

20140324-173805.jpg

結論から言うと、やっぱりやっぱり小籠包は現場で食べなければいけませんな(笑)やはり上のヒダヒダの部分が乾燥しちゃってたし、味は美味しかったけど感動がありませんでした。チャーハンの方は家での温め直しでも「これだよこれだよ〜!」な味。もし、今後一生お店に行く事もなく持ち帰りのみで食べるとしたら、やはりチャーハン。そして恐らく焼きそばっぽいものや肉まん類は良いかもしれません。ちなみに、小籠包は10個。小籠包を優先して食べたらチャーハンは半分残してしまいました。というか、チャーハンは少なく見ても二人分ありましたぞ。翌日、再びチャーハンを食べる事ができて満足しました。

次回こそはお店で食べたいですな!