04/02/2012

おいしい

cake "midi"

確かこのブログではなく以前のブログに書いたのかと思いますが、ベルビューにフジベーカリーという日本人経営のパン屋さんがあります。そこのケーキが美味しくてちょくちょく買いに行ったのですが、去年の暮れあたりに買いに行ったら

「もうケーキはやってないんです」

…なんだって!?あぁ〜またシアトルでケーキを探す旅に出なければならなくなったと思った矢先、今度はクイーンアンにカフェ・ド・リオンというケーキ屋さんを見つけたのですな。2007年にオープンしたらしいのですが、知りませんでした (´・ω・`)

小さい店舗ながらパリ風のおしゃれな内装で、ケーキの見た目も良しマカロンは合成着色料未使用というこだわりで、なかなか良かったです。先日、再びそのケーキ屋さんを訪れました。
お店のお兄さんからその日あったケーキ一つ一つの丁寧な説明をうけ、私がロックオンしたのが上記画像のmidiというケーキです。

まず、一番上は生クリーム、その下の白い部分がチーズクリームでスポンジとの層になっています。その合間合間にピーチの果肉が入っていて…んまい!!こういうケーキがシアトルでも食べたかったんですよ、お嬢さん!

これまで他店で「美味しいなぁ」と思って食べていたケーキ、焼き菓子風の土台(ガレットブルトンヌ?)で上にムースのケーキがどうしても多かったけど、味は美味しくても食感のバランスがどうも?と思ったりフォークが土台に入らなくて食べづらかったり。あれ?考えたら自分ってあんまりムースは好きじゃなかったよなと思ったり(なんだそりゃ。笑)このスポンジとクリームは絶妙。スポンジ自体もきめ細かくてしっとりしてて美味しかったです。

日本人経営のケーキ屋さん、私が思うよりもシアトルでは随分増えているようです。まだまだ他のお店を知らないので、あれこれ食べ比べてみたいです。