10/03/2012

去年の今日

もう、一年が経過したんですな…

去年の今日、丁度お友達とツイッターをしている時、外出中の彼女からのツイートで地震があった事を知りました。最初はここまで大事になるとは全く思っていなかったのですが、徐々に彼女からのツイート+ネットでの情報で状況を把握して愕然とした事を昨日のように思い出します。

そして実家へ全く連絡がつかなかった事は一番困りました。メールもダメ、電話もダメ、全く連絡の手段がないという状況。結局この問題は一年を経過して解決したであろうか?

関東でもいつ地震が起きるか分からないと言われている今、再び大地震がおきたら…?

あの混乱時でもツイッターが比較的連絡がしやすかったと聞いて、家族用アカウント等を作りましたが…普段そのアカウントを使用して家族と連絡を取ってないだけに、何かが起こってからちゃんと機能するんだろうか?という一抹の不安。今一度、家族と確認しあうべきかもしれません。

しかし、ツイッターで家族と連絡が取れないとつぶやいたら、すぐに丁度実家と同じ市内在住のフォロワーさんから協力のツイートがあり、それだけでとても勇気づけられました。

人間は一人じゃ生きて行けないって本当だ!と改めて思った次第です。そして、それは国同士にも言える事で、毎日のように台湾からの義援金の金額が増えて行く報道には胸が熱くなりましたね。台湾さんには心より感謝。それから自衛隊の活躍も凄かった!

復興に関してはまだまだ問題が山積しているし、恐らく皆、ある方面に言いたい事ってたくさんあると思う。そういうもどかしさを感じながら一年が経過してしまったわけですが、近い将来それが良い流れに変わるととても嬉しいです。