13/03/2012

うさぎのおもちゃ

定期的に送られて来るペット用品のカタログがあります。その中から気になったものを抜粋。↓Teach & Treat 3-in1というおもちゃ、うさぎなどが遊べる知育玩具のようなんですな。ボードに穴があいており、その中にペレットやおやつを入れてカップを被せる。うさぎさんはどのカップの中におやつが入っているか探し当てて食べる、というおもちゃの模様。この画像だけ見ると、かなり難しそうなんですよ、うさぎには。実際使っている所はどうなんだろう?と、youtubeで検索してみるとありました。→(ココ

…あれ、このカップはスライドして動かすのだと思ったけど上から乗せるだけ!?これは知育になるんだろうか?(笑)しかし、円盤状の蓋の方はさすがに難しそうですね。ちょっとだけ社長に試してもらいたいと思ったけど、カップを被せただけじゃ力技ですぐおやつにありついて終わりだよ…(笑)

20120313-163421.jpg

そして、常々、アメリカのうさぎのおもちゃってなんであんなギトギトの色つきおもちゃばかりなんだろう?また、牧草を編んだ系おもちゃであっても明らかに質が悪そうなものばかり。と思っていたのですが、アメリカでのわらっこ倶楽部ことティモシー倶楽部も種類がじわじわ増えているようです。

20120313-164600.jpg

こちらはフェレットのおもちゃです。小動物用品の中ではフェレットグッズが一番充実していると思います。それだけフェレットをペットにしている人口がアメリカでは多いのだろうか?その割にはフェレットを飼っている人はちょっと聞いた事がない…。この下のおもちゃ、以前たこバージョンの画像を昔のブログで貼った事がありますが、気がついたらたこ以外にこんなにも種類が増えてました!何気にカメの口からフェレットのしっぽが出ている所がシュール(笑)

20120313-164623.jpg

そして、もし私がフェレットだったら…飼い主さんにはこれを私に買い与えて欲しいと思ったもの↓モンキーハンモック。これ、楽しそう!(笑)

20120313-164644.jpg