先日から、顔のかぶれ治療の一貫でシャンプーを使わずにお湯で洗髪していると書きました。
ふとなんとなく、アメリカに来てから使っているオーブリーのシャンプーのことを検索してみたんです。オーブリーのシャンプーは、岡本さんもお医者さんから「アメリカでは一番良いシャンプー」とお墨付きを頂いたということで、私も安心して使っていたのですな。
しかし、昨日検索したらオーブリーのシャンプーの原材料が入れ替わって界面活性剤使用になっていたんです。それまではオーブリーは石鹸シャンプーということで有名だったんです。石鹸も厳密には界面活性剤だそうだけど…なんだかそこらへんの詳しいことはよく分かりませんが(笑)前とは全く違うシャンプーになってしまったということなんですな。しかも、二年前に。私は原材料が変わったことを全く気がつかずにこの二年ごく普通に使っていました。
そして、シャンプーを使わなくなって一週間?とうとう体に異変が…
まず、どうしても消えなかった背中のにきびがほとんどなくなった。そして、マッサージしても何してもガチガチだった頭皮がなぜか柔らかくなった。
頭皮がガチガチなのは、パソコン使いすぎによる目の酷使のストレスか何かで仕方がないことだと思っていました。割と頻繁に頭皮のマッサージをしたりしていましたが、全く効果はないしなんでここまでガチガチなんだろうとも思っていました。シャンプーが原因かはわからないけど、なんだか本当に頭皮が柔らかくなって驚いています。今では自分の髪の毛がヅラのように前後に動くではないか(笑)
しかし、やっぱりシャンプーを使わないと髪の毛の見た目がモッサリモッサリしています。かぶれが完治したら…?シャンプーを使うべきか使わないべきか…そこが問題だ(笑)
ちなみに、マダムに上記のことを話したら、なんとマダムはもう随分前からシャンプーを使ってないとか!!どうりでシャンプーを使った形跡がなかったんだ…。(マダムは頭頂部がヤバイので、髪の毛温存療法でシャンプーを使わなくなったようです。笑) そして、お互いの頭部のにおひを嗅ぎ合うと、意外にも全く臭いませんでした。これはお肉をほとんど食べないせいでしょうか…?