17/11/2012

Figs & Rouge

20121117-141118.jpg

また顔の話になるのですが、頬にできていた湿疹は沈静化に向かっています!エミューオイルが合わなかった事と、あと入浴した時に無理やり出した汗が刺激になっててなかなか治らなかったようです。なかなか治らないので、脂漏性皮脂炎だろうか?はたまた子供の頃はアトピーが肘や膝の裏などにできていた子供だったので、もしやこの年になってアトピーが再発?とも不安でした。

そして、結局本当に紀伊国屋に行って「肌の悩みがすべて消えるたった一つの方法」という本を本当に買ってきてしまいました。

日本人女性の多くが乾燥肌になっている事、またその原因が基礎化粧品を含めた化粧品類によるものだそうで、合成も天然由来のものも関係なく肌には異物となって悪影響を与えている、肌には自分で潤う機能(自家保湿因子)があるとか、皮膚構造やら角質の成長方法など図解入りで面白く読めました。とにかく、肌を触らずに洗顔も優しく優しく、化粧品類(石けんで落ちるもの以外)は使わない方がいいという話でした。化粧品会社の人は困る内容ですな(笑)

そして、この書籍の中でも言及されていた肌が乾燥した時に唯一使って良いものとして、ワセリンが出てきました。しかも、使う量は米半粒程度だそうで。米半粒だとさすがにギトギトはしないけど、角栓がモサモサ出た部分はカバーしきれていません。今、これまで長年ニキビ勃発地帯(いじめにいじめていた部位) だった顎が白くカサカサモサモサしてすごいことになっています(;´Д`A

しかしながらワセリン、このチューブのパッケージがつまらなくてね〜とベリーちゃんに話すと「もうそれは自分で詰め替えるしかないね」と。というわけで、Figs &Rougeの空き缶に詰め替えました(笑) このFigs & Rougeのオリジナルの中身の方はちょっと自分に合わなかったのですが、この缶はカワイイですよね。これでワセリンを使うのもちょっと楽しくなります。(チューブのままで使った方が衛生的に良いけど)

あと、気になるのは岡本さんがお医者さんから言われたという「ワセリンは毛穴を塞ぐから長期間使用しない方が良い」という事です。実際に毛穴をふさぐのかな!?

さて、何日か前、気がついたことがあります。水分はおろか皮脂も一切出ないカラカラを通り越してミイラになっていた自分の顔から皮脂が出るようになっていました!アメリカに来て始めて使ったあぶら取り紙を見て「ヒャッフー!!ヒシー!!」なんて、10代の頃の自分が聞いたらぶっ倒れるわ!と思いました(笑)