先日、実家のアゲハチョウの幼虫について書いた後、アゲハ系の幼虫や卵をオンラインで販売しているサイトを探してみたんですな(笑)以前は(8年位前の話です)一軒だけ見つけたものの、でも何故かフロリダ州内にしか販売していないサイトだったので諦めたのですが、今回はもっと手広くやっているような所を発見!キャッホー!と、とあるアゲハの幼虫をお買い上げした…と思いきや、お店から返事が来ないんです。あれ?と思って再びサイトを見に行ったら、下の方に
「フロリダ州以外の州に在住の方は許可証を提示してください」
的な事が…。やっぱりダメか〜。実はちらっと思っていました。州に生息していない蝶の幼虫を育てても外に放せないよなぁ…と。どうもやはりそういう所が法律に引っかかって、結局購入できず。
そんな私がアゲハの幼虫入手に必死になっている頃、再びカーチャンからメールが。また!アゲハっぽい幼虫の画像が添付されているではありませんか!三齢か四齢位の鳥のフン的な姿の幼虫が!幼虫飼育に失敗したと知り合いに話したら、後日その人の庭の夏みかんの木にアゲハっぽい幼虫を発見し、それを「飼いますか?」と持ってきてくれたと!(笑)なんだかカーチャン、よっぽどアゲハを育てたい人みたいになってるんですが…。と言いつつも、カーチャンもまんざらでもなさそうで、今回はちゃんと室内で大事に大事に育ててるらしいです。しかも、どうやらモンキアゲハらしい。
ぬぉ〜!!羨ましいったら!
そして、前回、わたくしは嘘をついていました。ワシントン州にはスワロウテイル系のファンシーな蝶はいない!と断言したのですが、試しに調べたらいました。ワシントン州に生息するスワロウテイルのリスト↓
Anise Swallowtail (Papilio zelicaon)
Canadian Tiger Swallowtail (Papilio canadensis)
Eastern Tiger Swallowtail (Papilio glaucus)
Indra Swallowtail (Papilio indra)
Old World Swallowtail (Papilio machaon)
Pale Swallowtail (Papilio eurymedon)
Two-tailed Swallowtail (Papilio multicaudata)
Western Tiger Swallowtail (Papilio rutulus)
↑クリックすると蝶の詳細ページが出てきますが、幼虫画像などがあるので苦手な人はクリックしない方が良いでしょう!ワシントン州と言っても結構大きいわ、東部と西部では気候も違うわ…なのでシアトル周辺にいるのか?とは思ったのですが、Anise swallowtailなど普通にいるようです。しかし、この11年間、一度も見た事ないよ〜!せいぜいシジミ蝶とかモンシロっぽいのしか見た事がなかった。
しかも、Anise Swallowtailなぞはディル、パセリ、フェンネル、人参の葉などに卵を産みつけるらしいのです。路上にフェンネルが野生化してモリモリ育っている場所が近所にあるけど、そんな蝶見た事ないぞ?取りあえず、うちのベランダでもフェンネルとディルを育ててみる事にしました(笑)ここら辺はカモメやカラスなどが頻繁に飛んでいるので無理だとは思うけども。取りあえず、カーチャンが今回はちゃんと最後まで育てられるか見守りたいと思います(笑)
さて、フロリダ州と言えばブルーエンジェルスの本拠地。一昨日昨日は、本来だったらブルーエンジェルスのエアショーで夏を満喫していた私ですが、今年から予算の関係で来られなくなり、私は生ける屍と化していました。