12/08/2013

お豆腐屋さん

20130812-162803.jpg

今日は、ガクガク震えながら歯医者さんに検診とクリーニングに行ってきました。3、4年程前に親知らずが虫歯になっているから抜きましょうと言われつつも逃げてきたのですが、マウスピースを作りたいので親知らずを抜く決心をしてきました。しかし、今通っている歯科では抜歯はできないので、また別の専門医を紹介してもらって、後日そこに行かねばなりません。今日、少なくともホッとしたのは、親知らずのその一本以外に新たな虫歯がなかった事です。しかし、抜くのに緊張はまだ続きます。怖いよ〜!!!

そして、今日は歯医者さんからの帰宅途中、中国系か台湾系と思われる豆腐屋さんを見つけて入ってみました。丁度、日系パン屋さんのシーベルベーカリーの真横です。店内はもの凄く小さくて、商品も少ないです。冷蔵ケースが3個4個。その中に、豆腐、厚揚げ、台湾のちょっとしたお惣菜?、肉まん、水餃子、何故かシロップとかあんこ…

あれだ!シロップやあんこは先日食べたスウィート豆腐の材料だ!

すると、豆花とプライスタグのついた豆腐も発見。これだ〜!そして、豆花のプライスタグを見ると、原材料の羅列にスイートポテトの粉なんてものも。これって単に柔らかい豆腐じゃないんですね。帰宅してから豆花について検索してみると「豆乳とさつまいもの粉を混ぜて加熱して冷やす」と、やはりさつまいもの粉を使って作るのがこの豆花のようですね。

20130812-162812.jpg

掬って器に入れて、シロップとあんこを入れて食べてみました。新規の虫歯がなかったお祝いだ〜!甘いもの食べてやる!(いつも食べてるが…)シロップは生姜が結構効いてます。このソフトさがたまらん〜。しかし、もっとフルーツ等も入れて楽しみたいなぁ。もうちょっと豆花の具のバリエーションについて調べてみようと思います!

20130812-162818.jpg