01/10/2012

中秋?の名月

20121001-164758.jpg

昨晩は中秋の名月+満月でしたね。丁度カーチャンと会話していて、中秋の名月が満月になるのはかなり珍しいと聞いていたのですが、大体うちの窓からは角度的になかなか月が見えないので、昨晩も見えないまま就寝してしまいました。

そして、今朝6時ごろ起きると、またもやマダムが「外見てみなよ!」

ん??なんぞなんぞ?

「(取り敢えず虹を探してみるがない。笑) あ~、スペースニードルが妙にくっきり見えるね」
「違う、凄いからちゃんと見て!」

…!!スペースニードルの上に今度は満月が!

もう日にちが翌日になっちゃってるけど、月的にはまだ満月の範疇だよね!?なんだかもうよくわからなくなってるけど(笑) 取り敢えず、満月!満月!慌ててカメラを望遠レンズに変えてとってみました。私の望遠レンズでは、本気だしても月はこれくらいにしか撮影できませんが…

20121001-164855.jpg

満月さんは、徐々にスペースニードルの頭上に移動して行きます。

20121001-164914.jpg

20121001-164958.jpg

この時点では太陽がかなり登ってきたので、満月さんが随分薄くなってきてしまった。

最近、日照時間も大分短くなってきましたが、スターウォーク(iPhoneアプリ)で確認すると一日毎に3分から4分も少なくなっていっています。まさに秋の夜長ですな。これで鈴虫やらコオロギの鳴き声が聞こえたら臨場感たっぷりでござったが…残念!(うちの近辺では虫の鳴き声なんぞ聞こえたためしがないです)