ちょっと小洒落た感じのパッケージを見つけたので手に取るとグミキャンディでした。しかも、よく見るとGUMMY PANDASと書いてあります。クマはあるけど、パンダは聞いた事がない!所で上野動物園のパンダがいつの間にか出産していたんですね!名前は何になるんだろうか〜。(11日追記:死んじゃったのですか!!!orz)
これが、グミのパンダです。どうです、ものすごいパンダっぷりですね!いやいやいや、パンダかどうかわからん微妙さ(笑)しかしパンダと書いてあるんだからパンダなんだ。そして、このグミはハリボとは違って柔らかくて食べやすいです。グミは日本のものが一番美味しいと思っていたけど、最近こっちで見かけるグミも柔らかくて美味しいのが結構ある事がわかりました(以前岡本さんから頂いたトレーダーズジョーのペンギングミも美味しかった!)。このパンダグミは、人工甘味料や人工色素を使わず、またグルテンフリー、小麦粉フリー。甘味料は何かと言うと、オーガニックのタピオカシロップとさとうきびだそうです。タピオカシロップというのも初めて聞いた。
そういえば、グミをラム酒などお酒に漬けるレシピをどこかで読んだのですが、(下戸だけど)やってみようかな?これだ、ギズモードのこれですな。コアントローなら台所にあったので、早速コアントローに漬けています。↓