去年、臭い花が咲いたと書いたガガイモ科の植物、妙にひょろひょろ伸びていたので、剪定の知識がないのに適当にカットしてしまったんです。確か、花が咲き終わってしばらくしたあとです。呑気に春になったら芽が出るだろうと思いつつ。しかし、全く芽が出ませんでした。
カットしてから半年以上、枯れたような鉢植えをなんとなく窓辺に放置しておきました。そして、たまにマダムとそれを見ては、もうこれダメかな?芽吹かないね、もうダメかもね、と話題にしても何となく捨てられなくてまた放置。
今日、いい加減枯れた植物を置いておくのは良くないだろう!処分しよう!と、鉢を手にしたんですな。
なんと!芽吹いてた!
信じられん。春過ぎてからは本当に諦めてほとんど水もあげてなかったのに。勝手に殺しててごめん、ガガイモさん。
しかし、これまで何度か捨てようと思っていたところ捨てなくて良かったです。だらしない性格で良かった…f^_^;)