ホールフーズのアジア系食品コーナーを見ていたら、真面目なソースやポン酢類に混じって随分ふざk…インパクト!のあるソースがありました。柔道着の黒帯をキッと握ったこのイラスト。なに、これなに?!悪?目立ち過ぎて笑う(笑)
しかも、名前が「先生ソース」ときた。
ラベルには、マスター・オブ・オール・ソース…この世に存在する全てのたれの師匠、先生であるとな?(笑) 原材料を見るのを忘れてしまったけど、見るまでもなく醤油ベースのソースですよね。多分、照り焼きソース的なものかと思います。残念ながら、このソースの公式サイトが開かないのでボトルの中身の詳細は分かりません。→senseisauce.com ←iPadで開かなかったのですが、MacBookで見たら開きました!原材料は、酒、醤油、トマトピューレ、砂糖、オレンジ、生姜、アップルサイダービネガー、レモン、ニンンク、だそうです。トマトピューレが入っている所が照り焼きソースっぽくはないですな…。サイトのAboutページに製造工程のギャラリーがあるのですが、おじさんが野球帽かぶった姿で作ってて笑いました。不衛生で先生に怒られちゃうわ〜(笑)
今度、日本へのお土産はこれにしようかな?(笑)